ミニモのサロン集客メディア

ミニモの集客
2020.12.25

【座談会レポートvol.3】真似したい…!ブログや知見共有やってる?


 

#ミニモ座談会vol.3

 

2020年11月9日(月)に第2回ミニモ座談会@オンラインを開催。
今回は全国から6名の掲載者様にご参加いただきました!

 

※本記事で紹介する仕様は執筆時点のものです。

参加者

 

ミニモで周りと差をつける工夫について

小谷野:本日はよろしくお願いします!
事前アンケートで皆さまから寄せられたご質問に沿って進めさせていただきます!

まずは「ミニモで周りと差をつける集客方法って?」というご質問をいくつかいただきました。
皆さまが取り組んでいる工夫がありましたら教えてください。

後藤:僕は同じエリアの方の料金などを見て、同価格帯でもプラスアルファで提供できる強みを考えてメニューを作るようにしていますね。
特に池袋エリアで人気順 ※1 1位になった時はタイトルやメニューの文字数を全部埋めるようにして情報量を増やしていましたよ。あとはすぐ下がりましたけどね(笑)

小谷野:人気順 ※1 は日々変動しているので……!

後藤:あれはどういう基準で変わるんですか?

小谷野:確定数や返信率など、いくつかのスコアを総合的に見て決まっています。基本的にはお客様に良い対応をしていただけた掲載者が上位に表示されるようになっています。
あとは直近のデータを参照しているので、ミニモの利用歴だけではランキングが決まらないようになっている点も特徴です。

後藤:ありがとうございます。良い対応というのはミニモ上の話でしょうか?

小谷野:ミニモ上ではもちろんですが、お店での対応が良いとお客様も良い口コミを書いてくださると思いますよ。
とはいっても、ステマのようにお客様へ口コミを書いてもらうよう強要してしまうと、あとから通報できる機能もミニモにはあります。

後藤:以前いらっしゃったお客様に聞いたのですが、他の美容室に行ったとき評価のやり方が分からないとスタイリストに言ったら、その場でスマホを渡すように言われたそうです……。

小谷野:そういうケースもあるようですね。
お客様に強制するのではなく、例えば口コミを書いてくれたら次回トリートメントをサービスするなど、次の予約に繋げるような形でお願いするのがいいかもしれませんね。
お客様もあくまで自主的に口コミを書こうというモチベーションになると思います。

田中:口コミはミニモだけでなく他のサービスでも厳しくなっていると思います。僕たちのように、集客を支援するサービス側の信用性が問われています。
サービス側としてお客様の立場から考えると、強要されて書かれた嘘の口コミばかりになるとサービス自体から離れてしまうと思います。
目先の集客だけのために行った行為が、長期的に見るとどんどん新規集客が減るような悪循環に陥ってしまいます。
ですので、ミニモでは口コミに関してもしお客様から通報された場合スコアを下げさせていただくことはありますね。

小谷野:最近、ミニモの仕様上口コミを書いたお客様のリピート回数が表示されるようになりました。
リピート率の高いスタイリストは信頼できそうだと、別のお客様の予約の後押しになっていると聞いたことがあります。

後藤:ありがとうございます。

小椋:周りと差をつける工夫ですが、お客様が選びやすいように自分が何に特化しているかを決めてメニューを作っています。
私だけではなく、サロンのなかで推すメニューがサロンスタッフ同士でかぶらないようにもしています。別のメニューに特化しているスタイリストがいるので、もしお客様が別のメニューを希望されていたらその方に担当をお願いすることもあります。

田中:自分の得意領域を強みとして打ち出すことは、今では多くの方が取り組んでいますが、あまり特化させすぎるのも怖いという声もあるんですよね。
ただ、お客様目線で考えると特化しているスタイリストのほうが選択しやすいのは事実としてあります。
ミニモの場合は個人単位での集客になるので、色々と訴求軸を変えながらチャレンジできると思います。

ミニモは検索結果一覧の情報量はわりと少ないですよね。
アピールポイントも文字数にしても45字前後しか表示されません。ただ、その文字数のなかでどれだけターゲットに刺さる情報を盛り込めるかを工夫して試してみるのが良いと思っています。
意外とその視点を忘れて価格だけで勝負しそうになりますが、それだけで続けてしまうとどうしても単価やリピート率にマイナスの影響が出てしまいます。

小谷野:前回ミニモ座談会に参加してくださった方は、タンバルモリなど韓国トレンド好きな女性が検索しそうなワードを掲載情報に盛り込んでいました。スナップフォトにも韓国アイドルを真似したヘアスタイルを載せていたら、狙い通り集客に繋がったそうです。

高橋:私も韓国トレンドを推してて、学生さんが多く予約してくれました。最初に集客がよかったので、普通の価格帯でもかなり集客ができています。

新規集客で取り組んでいることについて

小谷野:続いては「新規集客で取り組んでいることを教えてください」とご質問をいただきました。

渡邉:最近は、会社での取り組みとしてヘアに関するコラムを書いています。
白髪染めをされているのでどうしても暗い髪色にしかできない方が多いので、そうした方に向けて、白髪染めをしていても明るくできるヘアカラーについて書きました。
新規集客で、記事を見たお客様から指名をいただいたこともあります。

田中:すごいですね。コラムは会社のホームページ内で書いているんですか?

渡邉:そうですね。指名してくださった方は2回目以降も来ていただいています。

田中:コラムを書いたあと拡散させることも大事ですよね。
渡邉さんのサロンでは、お店に来てくださっているお客様がもともとブログを見てくれていたのは大きいですね。

小谷野:他にもブログをやっている方はいらっしゃいますか?

中上:渡邉さんのサロンと姉妹店です。
私たちはサロンとして全体で取り組んでいます。アシスタントも含めた当番制で毎日更新をしているんですよ。
もちろん、店舗も130店舗近くあるのでそれぞれやり方は違うと思いますが。

スタイリストによって得意なメニューをブログに書いたり、スタイル写真をアップしながら、どういう言い回しやデザインにしたらお客様に伝わるかを日々試しています。
店舗にはインスタ係やブログ係がいるので、「これどう思う?」「こっちのほうが可愛い」みたいに相談してますね。

ブログやインスタでよく検索されているハッシュタグやキーワードを参考にして、お客様が探している情報を盛り込んでいます。

田中:素晴らしいですね。
伺った話では、各店舗であがった事例を吸い上げて共有する仕組みができているとか。

中上:先日、ミニモで一番集客を取れているアッシュのスタイリストからオンラインでミニモ講習を行ってもらいました。
情報共有の取り組みは会社としてできていると思います。

伝え方の点で、例えば「ダメージ」という言葉はマイナスですが、あえて否定して「ダメージしない」と書くとお客様の目を引きます。あとは12枚のスナップフォトに力を入れるのが良いとか、そうしたことをみんなで共有しながらやってみようと話しています。

田中:勉強になります。
今お話しを聞いててハッとしたのが、以前サロンのオーナーさんに聞いた話、人間の心理的に「ゼロからプラスになりたい欲求」よりも「マイナスからゼロに戻りたい欲求」のほうが圧倒的に強いらしいです。
ミニモの掲載を作るときも、何か自分の困っていることを改善する伝え方のほうが訴求力が強いかもしれないですね。

掲載の更新頻度について

小谷野:続いて「掲載の更新頻度を教えてください」とご質問いただきました。

中上:毎日ですね。主にスナップフォトを追加しているだけですが。言い回しもちょこちょこっと変えていますね。

田中:撮影も頻繁に行っていらっしゃるんですか。

中上:サロンワークの最後に撮っています。

小谷野:表参道エリアで人気順 ※1 が上位の方がどうやってランキング上がったのかを聞いたとき、ワーディングを変えてみて変える前と変えたあとの1週間を比較して、効果が良かったほうに寄せていったそうです。
トレンドのメニューも変わるので、お客様に刺さるような言葉を探す意味でも更新しながら試してみるのがいいかもしれませんね。

掲載を見てもらう工夫について

高橋:質問いいですか。自分の掲載の打ち出し方をお聞きしたいです。
私の場合、インスタにミニモのURLを張って、インスタの投稿にハッシュタグをつけています。
皆さんはミニモの掲載をお客様に見てもらったり、選んでもらったりするために取り組んでいる工夫はありますか?

渡邉:艶髪メニューを掲載する時、3種類用意しました。
ライト、スタンダード、贅沢コースのように松竹梅を作ると日本人は真ん中を選ぶ傾向があると聞いたことがあったので。
実際に真ん中のプランを選んでくれるお客様が多かったので、前よりも選んでくれやすくなったのかもしれないという実感がありますね。

小谷野:ありがとうございます。

そろそろお時間になりましたので、本日は以上で終わりにさせていただきます。
お忙しいなかご参加いただきありがとうございました!

※1 「人気順」はインタビュー時点の表記です。現在の検索結果表示についてはこちらをご覧ください。

 


こんにちは。ミニモのさきまるです。
今回は大規模チェーン店から個人店まで幅広い規模のお店の美容師さんに参加していただきました。
それぞれで同じ悩みもあれば、全然違った悩みもお聞きすることができる座談会でした。
他の店舗で実施してよかったことや、効果がなかったこと、様々な事例を共有して活かしていける座談会になればよいなと思っております。
ぜひ次回のご参加お待ちしております!
 

 

掲載者向けオンライン座談会、毎月開催決定!

 
集客や採用、育成の悩みやお客様トレンドのお話などなど。普段関わる機会が少ない他サロンのスタッフ様同士、情報交換や交流をしてみませんか?
過去開催の参加者様からは
『他サロンさんとの交流は勉強になりました!『とても刺激になりました!』『モチベーションが上がりました!』
などたくさんのお声を頂いております♪
現在、座談会に関しましてはミニモ利用頻度の高い掲載者様を中心に招待制で開催させていただいております。招待メッセージがお届きの方は是非ご応募ください!
また一部、一般参加枠も設けております。
一般参加をご希望の方は、下記をご確認いただき、申し込みフォームからご応募ください。

注意事項

※こちらの一般参加フォームから応募していただいた方は毎月1回行われる座談会参加抽選回にエントリーされます。
※参加費用は無料です。
※当選された方々には適宜招待メッセージをお送りさせていただきます。
※参加回をご指定いただくことはできません。予めご了承ください。
 

 


Writer この記事を書いた人